2015年06月の質問・体験談-セゾンカード審査期間

クレジットカードが作れない!ローンの審査に落ちる!といったクレジットに通らない方の為の総合情報サイト

脱!クレジットカード審査落ち / みんなで作る、役立ち審査情報 / みんなの質問・体験談 / セゾンカード審査期間

セゾンカード審査期間 by Shige さん

管理人様、お久しぶりでございます。

前のスレッドが長くなりすぎたので別に立てます。
先々週月曜日(6/8)に「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードをヤマダ電器のiPhoneアプリから申し込みましたが、今日の時点で本人確認なし審査結果の連絡なしの状況です。

申込書の時代に戻ったようなゆっくりペースですが、今でもこんなに時間掛かるものでしょうか?セゾンカードは既に3枚あり、3月にセゾンパールAmexが通ったばかりなので、本確を省略するのはありかもしれませんが、前回即日審査即日発行だったのが今回2週間というのが気になります。

ここまで書いて、何故かファミマTカードの来月分請求があることが判明し、金額はリボ金利分に見えます。先月、リボ残高を口座振替日前に振り込んだのに処理漏れか?規約では初回手数料無料とありますから、数百円のことですが明日と言うか今日にでも確認してみます。

Shige様、こんにちは。

もう2週間となると、おっしゃるように申込書並に遅いですね。

せっかくiPhoneアプリから申込みという、最先端(?)な方法にも関わらず、クレジット会社側は活かせいないのでしょうか。まさか、iPhoneアプリから得た情報を手入力して審査システムにまわしてる?……などと勘ぐってしまいました(^^;)(←たとえそれでも、ここまで遅い理由にはなりませんけれど)

最近は早ければ数分・遅くとも数日で審査結果が分かるよう時代になったので、逆に新鮮ですね。

管理人様、こんにちわ

ヤマダ電器が申請を一定数取りまとめてセゾンに回している、という可能性はありますね。やり取りがまさかの「紙」送りってこともあるかもしれません。カード発行は求めておりませんし、否決になったほうが後日ポイントサイトからの申込が出来るので美味しいと思っているくらいですが、CICJICC閲覧予定なので早いこと審査が確定してもらわないと(笑)。

ファミマTカードの不明な請求は、P-ONEカードスタンダードとの混同によるポケットカード側の入力誤りであることが分かりました。リボ金利回避のため残額振り込んだ際の処理誤りとのことでした。そういうこともあるのですね。

Shige様、こんにちは。

ヤマダの裏事情が気になる所ですね。
私も仕事で受注システムを作ることがあるのですが、予算の関係や諸々の事情で、裏では思いっきりアナログ……ということも実際結構あったりします(^^;)


> リボ金利回避のため残額振り込んだ際の処理誤りとのことでした。

どうやって膨大な数の入金を処理しているのか想像がつかないのですが、人の手が介入する部分では、まれにそのようなこともあるのですね。

クレジットカードの基本ではありますが、毎月の明細チェックはやはり重要だなと改めて思いました(ここ最近明細チェックを怠っていて、未開封のクレジット会社からの封筒がたまっていましたので(汗))。

管理人様、お疲れ様でございます。

さて、昨日6/24付でセゾンカードから薄い封書が届いており、「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」は順当に否決となりました。半年10枚申込で直近3枚否決で審査通したらいかんやろう?と思っていたとおりでした。審査期間の長さに疑問は残りますが、大量のCIC/JICC照会に時間が掛かったということにしておきます(笑)。

冬眠前に信用情報開示をしておきたいと思っておりますが、最初にCICを取ってから必要に応じてJICC全銀協の開示に進むことでよろしいでしょうか?以前、全銀協は以前無料で窓口開示してくれましたが、今は郵送のみ(有料)のようですね、残念。

ファミマTカードのり請求額は消えましたが、入力誤りしたというポケットカードの請求分とは金額が違いました。誤請求の理由は、初回請求日前に振り込んだ金額の処理漏れ→リボ金利発生、な気がしますね。振込手数料が掛かるので普通はそんなことはしないですから、処理誤りした可能性が大です。わたくし早い時期からネット銀使ってましたから、この15年くらい振込手数料やATM手数料を支払ったことはありませんが 。

わたくしはマネーフォワード使ってクレジットカードの明細確認や資産管理をしています。セキュリティ的に100%安全とは言えないので、万人にお勧めは出来ませんが、個人的にはこういう管理ツールがないと収拾がつきません(苦笑)。

Shige様、こんばんは。

Shige様にとっては想定内のようですが、セゾン、否決でしたか。さすがにこれほどの枚数を申込み&所持だと厳しいのでしょうか。


> 最初にCICを取ってから必要に応じてJICCや全銀協の開示に進むことでよろしいでしょうか?

私もCICメインで、たまに他も開示する程度です。延滞が無ければ、こういう人も多いかもしれませんね。(と言っても、そもそも延滞がない人は定期的な開示をする人も少ない!?)

ただ、このくらいの枚数を保持&申込件数があると、私なら必要がなくても全機関見たくなってしまいそうです。開示結果を見るのが、非常に楽しそうですね(^^)


> この15年くらい振込手数料やATM手数料を支払ったことはありませんが 。

Shige様のお話を拝読していると、随所でお金に関する知識や考え方が、すごいなと感じます。お金持ちは無駄金を使わないといいますが、私は、いまいち無駄金が多くてお金が貯まらないタイプ(汗)なので、見習いたいなと思います。

勉強不足でマネーフォワードというのは、初耳でした。他のサービスと比較すること無く妄信的にマネールックというのをずっと使っていましたが、使いづらいところもあるので、これを機に機能なども比較してみたいと思います。教えてくださってありがとうございます。

管理人様、お疲れ様でございます。

週末どっと疲れたお話。
土曜日、au WALLETカードの勧誘。これは軽く撃退(電話掛けて来た人からコイツに掛けるんじゃなかった感伝わる)。
日曜日、スーパーで出したファミマTカードがいきなり使用停止。帰宅してネット明細を見ると、ファミマTカードのほかP-ONEカードスタンダード(以下P-ONE)も使用停止になっていた。P-ONEの7月分支払い明細は残高○○円なのに請求額0円。
サポセン問い合わせ→リボ回避で事前振込を受付したため、P-ONEも振込扱いに変わった。前回問い合わせ時にそういう説明はなかったか?と説明。請求額0円なので口座振替依頼も納入書発行もなしなんだと。そのP-ONEの延滞(なのか?)の道連れでファミマTも使用停止となった模様で、もうどう突っ込んでいいものやら。
貧乏くじ引いた感であろうサポセンのおねぃさんを労いつつ、そういう不親切なシステムは如何なものか?としばらく話した後、7月分はすぐ振り込むので使用停止の解除早よ&CIC/JICC情報はちゃんとしといてね、で終了。
Webサイトの簡素な作りを見て、ポケットカードさんはあんまりシステムにお金掛けてないな、と思っていたらこんなでしたか(笑)。
CIC/JICC情報の更新時期を聞いてもはっきりしないので、情報開示は再度延期となりました(涙)。

人間、働いてお金を稼ぐか、お金に働いてもらうかのどちらかです。後者であればお金のことを詳しく知らないといけないってことで(笑)。額に汗するか脳に汗するかの違いですね。

マネールックとマネーフォワード、機能的にはほとんど変わりませんから、急いで乗り換える程でもありません。わたくしは20年来のMacユーザなのでマネールックは事実上使えない(自動更新が出来ない)ので、マネーフォワード使っているだけです。マネーフォワードはバナー広告が控えめ、スマホアプリでも入力可能、レシートからの入力可能がマネールックに対するアドバンテージかと。

Shige様、こんにちは。

ポケットカードさんの件、大変でしたね。
クレジットカードに限った話ではありませんが、サポートに電話するのは骨が折れますよね(人によって説明が違ったり、情報の共有が不十分だったりと)。


> 後者であればお金のことを詳しく知らないといけないってことで(笑)。額に汗するか脳に汗するかの違いですね。

まずは無駄な支出を無くすことから始めてみます(^^)
マネーフォワード、試しに登録&情報を入力してみましたが、マネールックよりも先進的というか、よりお金に関する情報を管理できるアプリ、という感じで面白いです。パスワードの入力が1度で良いことや、カード明細の取り込みが簡単なこと、カード利用の分類も選択できるのが気に入りました。

金融機関やクレジット会社サイトの自動ログインみたいなのは付いていない(?)ようですが、他は全体的にこちらの方が良い感じに思いました。

重要情報を預けるのが2箇所に増えるリスクもあるのかもしれませんが、当面は併用して使ってみようかなと思います。良いサービスを教えてくださってありがとうございます!

管理人様、お疲れ様でございます。

昨日の朝、ポケットカードさんから電話連絡がありました(テレオペさんではなく正社さんの模様)。振込を確認したことの報告と今回の問題が発生した原因の説明です。今回、振込処理しても翌月分は口座振替のデータが作られると思っていたが、システムではそうならなかったとの説明とお詫びです。これはシステム化の宿命ですね。業務フローが基準なのにシステムが一人歩きして、「システムが処理したから正しい」になってしまうという。恐らく、振込=延滞という前提でシステム化されているのでしょうね。

マネーフォワードは画面上でパスワードほかを表示しないポリシーなので、自動ログインもありません。Macの場合OS Xにキーチェーンアクセスというアカウント名やパスワードを記憶する機能があるので気にしていませんでしたが、WIndowsではちょっと面倒いかもしれませんね。1日1回各会社のサイトを巡回して必要なデータを取ってくるので、個別にログインする必要はあまりないです。

あと、マネーフォワードの弱点は次のとおりです。
1.無料版では過去1年間の履歴しか見られない。
2.無料版では一括更新が出来ない。
3.自動更新出来るポイントサイトが少ない。
月500円はとても微妙なお値段です(笑)。これを200円くらいにすると有料会員は今の数倍に増えると思うんですが。
3.は、ポイ探(ポイント探検倶楽部)を使っています。

Shige様、こんにちは。

ポケットカードの件、ひとまず解決されたようで良かったです。
システム化は便利ですが、このようなケースもあるのですね。使う側(クレジット会社)にも知識がないといけなさそうだな、と思いました。


> 1日1回各会社のサイトを巡回して必要なデータを取ってくるので、個別にログインする必要はあまりないです。

なるほど。たしかに、今まで個別にログインしていた理由は明細確認のことが多く、よく考えればマネールックの明細の読み込みが貧弱なことに起因していました。

自動でとってきてくれるとなると、わざわざログインして確認する必要ってあまり無いですものね。


マネーフォワードの弱点も教えてくださってありがとうございます。
過去1年の履歴、というのはもっと欲しいと思いますが、たしかに500円出すかというと、迷いそうです(^^;)

そうは言っても、とりあえず無料版だけでも当分は試してみようと思えるアプリでした。(昨日は、入金のメールが来ていて、「こんな機能もあるんだ!」と驚きました)

管理人様、お疲れ様でございます。

ポケットカードからドライシーラーはがきが届いたので、振込確認書(領収書)か?と思って開いてみると、これが何と督促状(苦笑)。流石に脱力は隠しきれず、温和なわたくしも笑いが凍り付きそうになったので、サポセンに連絡して督促状が届いたことを告げ、一昨日連絡をくれた担当者の方を呼び出しましたが、今日はご不在とのことでした。まあ、大した内容ではない(ちゃんとしてよ、くらい)なので、「これまでどんな記録になっているの?」と聞いたら、「延滞して料金を一括でお支払いになった・・・」・・・皆まで聞かず、担当者からの連絡を依頼して終了。これがレアケースであることを祈ります。

関係者ではありませんが、ご紹介したマネーフォワードを気に入っていただいて嬉しいです。ついでなんで、Tips&FAQをいくつか。
1.口座間の振込は振替として記録されるが、自動更新のタイミングで振込(収入)か振込(支出)のどちらかが残ってしまうことがあるので、これは手処理で修正する必要がある。
2.カードごとに最後に使ったときの項目(食料品など)を覚えているので、違う項目のものを買ったときは修正がいる。
3.クレカ会社によってはWebサイトに複数カードをまとめて登録し閲覧できるようになっているが、マネーフォワードでは各カードに紐付けされているユーザアカウントごとの登録が必要。
4.自動更新の時刻は決まっていないので、その際個別サイトでログインしていると更新されないことがある。セキュリティトークンやワンタイムパスワードなど追加セキュリティがある場合も同様。

Shige様、こんにちは。

督促状やら、サポートの対応やらにびっくりです。本当、レアケースでないと困るレベルの対応ですね。この後、ちゃんとした対応をしてくれることを願うばかりです。


実際に使いこなされている方の情報、大変ためになります!
今の所便利に使えていますがまだ分からないことも多く、留意しておきたいと思います。ありがとうございます。

管理人様、ちょっとぶりでございます。

ポケットカードからは8日の夕方に連絡ありました。行き違いで督促状が行ったこと、延滞扱いしたことのお詫びです。向こうはひたすらお詫びするしかないし、こちらもフンフンと聞くしかない状況。既にロボコンレーテン(ネタ古)なのと実害もないので、話の後半は「どうして最初からリボ設定のカードが多いの?」「貸金業法の改正でリボ金利ほしいんでしょう?」と軽くいじる程度にしました(笑)。

一方、お世話になった漢方スタイルクラブカードを解約し、クレカは25枚になりました。還元率1.75%は今も最強クラスですが、今年の利用見込みを元に計算したところ、年会費を含めた実質還元率が1.5%切るくらいになりました。ジャックスに一時休止が出来ないか聞いてみましたが不可との回答だったので、やむなく解約することに。ポイントが無駄にならないことと年会費が掛からないように3月くらいから準備を進めておりました。

この辺、クレカの定期的な見直しは必要ですね。

Shige様、こんにちは。

丁寧なお詫びがあったようで、良かったです。内容を拝見する限りでは、むしろ楽しんでいらっしゃったみたいですね(^^)
(あまりクレジット会社の社員さんとお話しできる機会は無いと思いますので、たしかに面白そうです!)


> この辺、クレカの定期的な見直しは必要ですね。

実質還元率が1.5%を切るくらいでも十分高還元率ですが、他にも高還元率のカードはお持ちでしょうから、無くてもOKと判断されたのですよね。

論理的に考えて、切る必要があれば潔く切る……というのは、頭で分かっていてもなかなか難しいもので、私にはまだできてないなぁと思います(汗)

長年使ってきたから……等という、なんら論理的な理由無く残している年会費あり&0.5%還元のカード共を、見直しするぞと思い立ちました。

本当に、いろいろと勉強になります!ありがとうございます。

管理人様、お疲れ様でございます。

クレカのボスキャラ→不正利用にも遭遇したことがあるわたくしなので、お察しのとおり少々のトラブルはむしろウェルカムです(笑)。下手に騒ぎ立てて社内ブラックになるのもイヤだし、そもそもクレカ会社さんとは持ちつ持たれつの関係です。ポケットカードさんも無駄な督促状代(ドライシーラーはけっこう高い)と人件費を払っている訳ですから、最初から穏便モードでした。

漢方スタイルクラブカードは2000円につき35円分のポイント(還元率1.75%)で年会費が1620円。年間薬58万円利用で1250円分、100万円利用で2500円分のボーナスポイントが付きます。nanacoチャージでも同額ポイントでしたが、今年6月から2000円につき5円に改悪されました。50万円利用で実質還元率が1.426%になります。100万円利用だと1.838%まで還元率が上がります。

これまではボーナスポイントが付いていましたが、昨年末のau WALLET3枚上限チャージしたこと、ウォルマートカードがウォルマート系ストアで毎日3%オフになったこと、上記nanacoチャージポイント改悪。この3点から解約を決めました。nanacoチャージが何故重要かと言うと、これで税金が払えるからです。代替クレカとして還元率1.5%で年会費無料DCカードJIZZILEを選び、切り替えを進めて来た次第です。JIZZILEはau WALLETのチャージでもポイントが付くこと、付いたポイントをWALLETポイントに交換出来て使い勝手がいいことからです。唯一の難点は毎月リポ一括支払い設定をしないといけないこと。

わたくしも年会費有料で還元率0.5%のクレカありますよ。シティカードエリートです。空港ラウンジ付きの年会費3240円なので、これはこれで割安設定(笑)。

Shige様、こんにちは。

> クレカのボスキャラ→不正利用にも遭遇したことがあるわたくしなので、お察しのとおり少々のトラブルはむしろウェルカムです

不正利用に遭われた経験がおありなのですね。よく考えれば、私はクレジットカード歴まだ15年くらいですが、不正利用の経験もなく、よく考えれば解約する時以外クレジット会社に電話した記憶すら無かったです。

こんなに普段身近なものでも、何もトラブルが無ければ、意外とクレジット会社さんと直接に接する機会って無いものですね。


> この3点から解約を決めました。nanacoチャージが何故重要かと言うと、これで税金が払えるからです。

漢方スタイルクラブカード、そこまで一気に改悪だったのですか。
税金は絶対に払うものですし、1.5%以上の還元があれば滅茶苦茶違いますから、nanacoチャージは重要ですよね。私は、イトーヨーカドーでnanacoが無料の日に作ろうとずっと前から思いつつ……なんだかんだで先延ばし状態です。300円の発行手数料を払って、当時すぐ作った方が断然お得でした(汗)



お恥ずかしいのですが、私は銀行系カード4枚と非常に無意味なところがあるので、まずはその辺りから整理対象にしてみたいと思います。(残す言い訳は思い浮かぶのですが、論理的に考えると……言わずもがなです。。)

管理人様、お疲れ様でございます。

あっと、いま読み返すと書き方が分かりにくかったですね。漢方スタイルクラブカードのボーナスポイントは継続しています。ウォルマート系ストアではウォルマートカードを使い、それ以外もau WALLET3枚の約30万円分(じぶん銀行からのチャージの5%プレミア含む)を先に使う。そのため漢方スタイルクラブカードの利用額が減り、ボーナスポイントが付く金額まで使わなくなった訳です。

ここはいっそのことモバイルnanacoをお勧めします。こちらは発行手数料無料なのと、nanacoポイントのマネー交換がオンラインで出来るので便利です。ついでに、セブン銀行も開設してクレカの支払い口座に設定すると、1件につき月10nancoポイントもらえてお得です。

Shige様、こんにちは。

> あっと、いま読み返すと書き方が分かりにくかったですね。

とんでもないです。詳しい解説ありがとうございます。
私も還元率関連は今まさに興味の対象なので、オフィシャルサイトも見てきましたのでよく理解できたつもりです(^^)。
年会費分を考えると、ボーナスポイントがつくくらいは使いたいですものね。


> ここはいっそのことモバイルnanacoをお勧めします。

今使っているのが、iPhoneと、年代物のガラケーなんですよね(^^;)。次回のガラケーの機種変更時に、おサイフケータイ対応の機種にしてみようかな、と思います(実は、おサイフケータイ対応端末を持ったことが無く、使ってみたいなと思っていましたのでちょうどよさそうです)。


> セブン銀行も開設してクレカの支払い口座に設定すると、1件につき月10nancoポイントもらえてお得です。

こんなサービスがあるのですね!さっそくセブン銀行のサイトをチェックして勉強してきました。銀行にも詳しくなると、さらに得しそうだな、と改めて思いました(お得への道は、非常に奥が深いですね)。教えてくださってありがとうございます!

管理人様、お疲れ様でございます。

ただ、nanacoチャージ改悪で漢方スタイルクラブカードお得度が激減したのは確かですね。年間50〜99.999万円の利用であれば、Rexカードのほうが実質還元率が高くなります。これらとリーダーズカードとExtremeカードを合わせて、ジャックス高還元4兄弟カードと呼んでおりますが、微妙にサービス内容が異なっていたややこしいです。

iPhoneはソフトバンク、ガラケーはdocomoと推測します(違ったら申し訳ないです)。ガラケーの利用状況によっては、スマホ白ROMを買ってMVNOのSIM差すほうが安く上がるかもしれませんね。おサイフケータイが登場したのは2004年ですが、それより前の機種なんですか?

セブン銀行の先月分のnanacoポイントは130でした。百円程度の支払いは手持ちのクレカをローテーションして使い、種々の振込先もセブン銀行を指定して、ポイント稼ぎしているのを懺悔します。ライフカードの携帯代支払いキャンペーンで、2円携帯の支払いクレカに設定し、千円のAmazonギフトカードをもらったのも告白します(笑)。あ、2円携帯は、いま支払いをオリコカード・ザ・ポイントに設定していますので、後日オリコポイント1500もらえる見込みです。

Shige様、こんにちは。

> ジャックス高還元4兄弟カードと呼んでおりますが、微妙にサービス内容が異なっていたややこしいです。

ジャックスは、高還元率カードをたくさん出していて凄いですね。記載くださったカードと、リクルートカード辺りは還元率の話題でよく出てくるカードのようなので、スペックは理解しておこうと思います。


> スマホ白ROMを買ってMVNOのSIM差すほうが安く上がるかもしれませんね。

格安SIMの話はニュースサイトなどでよく耳にするのですが、安くなるようですね。継続的な支払いにつき、良い選択をすればだいぶ浮くと思いますので重要そうです。
ちなみに、今の手持ちはiPhoneとガラケーともソフトバンクです☆


> おサイフケータイが登場したのは2004年ですが、それより前の機種なんですか?

久々に管理画面にログインしたところ、なんと10年使っているようでした∑(゜O゜; 2004年のVodafone時代の機種です(笑)
仕事用なので、通話さえできればいいやと思っていましたが、最近不調ですし、さすがに変えなきゃです。


> セブン銀行の先月分のnanacoポイントは130でした。

低金利の時代ですから、こういったポイントは積み重なると大きく感じます。

こうやって拝読していると、得をしたり、支出を減らせるところがたくさんあるのだな、と思いました。本当にShige様の知識の深さには、敬服いたします。

こういったお金のリテラシーを身につける道は非常に長そうですが、調べながらこつこつと、できるところから改善したいです。

管理人様、こんにちわ。

前に試算したときは、年間30万円未満ならRexカードLite。30〜50万円はExtremeカード、50〜100万円はRexカード、100万円超は漢方スタイルクラブカードが目安でした。AmazonのヘビーユーザはAmazon限定1.8%のリーダーズカードも検討です。リクルートカードは名目還元率が2%ですが、付与されるのがリクルートグループでしか使えないポイントなので、使いでが悪いのが難点です。PONTAとの相互交換が可能になり多少利便性は増しましたが、まだまだ汎用性に欠けます。じゃらんやポンパレ、ホットペッパーなど使う人にはお勧めですが。

通話用であれば、auのGratina2にMNP(乗り換え)すれば、2円(待ち受け中心)、318円(メール放題)、1568円(かけ放題)で、3年のプランが組めます。10年前の料金プランのままであれば、2年契約の解除料もないでしょうから、MNP転出料2160円+機種変3240円のみで乗り換えできます。事情があってソフトバンクから変えられない場合でも、ソフトバンクに電話してMNP転出したいと言うと、機種変時に使える割引クーポン(通称引き留めクーポン)がもらえる可能性がありますから、一度お試しください。わたくしはauですが、この方法でiPhone5S→6の機種変で1万円分のクーポンゲットしました(笑)。

Shige様、こんにちは。

ありがとうございます。教えて君にならないよう、自分でも休日を利用して一式のカードをチェックしてみました。Shige様のおっしゃることが、より理解できたつもりです。

おっしゃるようにリクルートカードはポイントが使いづらく、私には向いていないことが分かりました(Pontaに交換しても、あまり利用するお店がありませんでした)。ポイントの使いみちがあれば、nanacoチャージを考えると割が良さそうなのですが。。

Amazonをかなりよく利用するので、リーダーズカードあたり、よさそうです。


> 通話用であれば、auのGratina2にMNP(乗り換え)すれば、2円(待ち受け中心)、318円(メール放題)、1568円(かけ放題)で、3年のプランが組めます。

こんなに安いんですね!今の時代、適切な時期にMNPした方がお得なのは分かってはいても、ほったらかしでした(面倒なことは先延ばしにするのが悪い癖です)おっしゃるように、2年縛りなども無い状態なので、いつでも変えられる状態です。

両方をソフトバンクにするメリットも一応はあるのですが、総合的に考えるとMNPの方が良さそうに思います。とは言え、引き留めクーポンも面白そうなので(笑)、MNPする・しないのいずれでも、迷ったふりをしてソフトバンクにかけてみようかなと思います。

管理人様、お疲れ様でございます。

nanacoチャージは漢方スタイルクラブカードの売りだったので、ポイント改悪は残念ですね。セブン側が加盟料出し渋ったか、元々低かったのか。兄弟分のセブンカードが0.5%というのも解せぬところですが、元々はポイント付与なしが0.5%になったので今後の改善期待です。わたくしは当面auじぶんカード1%で行きますが、来年3月で終了なので代替カード検討しております。

「JMBローソンPontaカードVISA」所持であれば、Ponta→JALマイレージ交換が出来るので、リクルートカードプラスも検討の余地はあります。上記交換率は50%で1JALマイル=1.5円相当なので、総合還元率は1.5%となります。しかし、航空券に使うならじゃらん利用で2%なのであまり意味がないかも(汗)。手元の楽天カードがVISAブランドなので、チャージ出来ないのが厳しい。国際ブランド変更は再申込ですよね?

そもそも国や地方自治体が直接クレカ払い認めれば問題ないんですけどね。年金はできるし東京都ほかできる地方自治体も一部あるので、技術的・法的な問題はないと思うんですが。もちろん、直接加盟料を払うのは難しいので、決済サービス業視野に委託して委託料払う形です。

Gratina2であればMNP2台以上で1〜2万円のキャッシュバックが付くはずなので、ご家族まとめて移行もありかと。Gratinaはガラケーには珍しくMicroSIMなので、後日白ROMのauスマホ買ってきて差し替える技も使えます。あと、おサイフケータイデビューはデメリットが一つ。モバイルnanacoほかに登録するにはネットオプション必要で、おそらく少し使うだけでもパケット上限に届きます。そのためだけに4千円払うのは勿体ないので、今回nanacoはカード型がいいかと思います。

Shige様、こんにちは。

> nanacoチャージは漢方スタイルクラブカードの売りだったので、ポイント改悪は残念ですね。

自分でも調べるほどに、改悪前の漢方スタイルクラブカードは、万能なカードだったんだなぁと思いました。その後の、nanacoチャージでの高還元率カードが期待されている、というわけですね(リクルートカードが、うまくポイントを変換できるになれば最高なのですが)。


> 手元の楽天カードがVISAブランドなので、チャージ出来ないのが厳しい。国際ブランド変更は再申込ですよね?

私の楽天カードはMasterCardです(^^;)おっしゃるように再申込み扱いになるようなので、そこまでしてJCBブランドにするかと言えば、ちょっとおっくうですね(他に良い候補が無ければ、1%でも戻ってくればうれしいので、やぶさかでないですけれど)。

本当に、直接税金がクレカ払いできるようになってくれば、こんなに面倒なことを考えなくて済むので楽ですよね。


> モバイルnanacoほかに登録するにはネットオプション必要で、おそらく少し使うだけでもパケット上限に届きます。

なるほど、私はガラケーではネットもおそらくしないと思いますので、nanacoはカード型の方が良さそうですね。月に2円で維持できるというのは本当に素晴らしく、これだけで年間1万円以上浮く&新しい端末で快適になりそうです!

週末にでもお店に行ってみようと思います。ありがとうございます。

管理人様、お疲れ様でございます。

わたくしは今年度のnanacoチャージはauじぶんカードで行って、来年度もし適当なクレカがない場合は、「楽天銀行デビットカード(JCB)」を第一択で考えています。JCBブランドのクレカを追加申し込みできればいいのですが、どうやら楽天のクレカは1人1枚になっていて同一人物とみなされると申込キャンセルされるようです。これデビッドカードながら、1000円に10円分の楽天ポイントが付きます。ポイント付与が千円単位なのでショッピング時には端数が無駄になりますが、nanacoチャージなら問題ありません。

ここで臨時ニュースが入りました(笑)。
ポケットカードから「P-one Wizカード」が7/21から発行開始です。P-oneカードの請求時1%offはそのままにして1000円に1ポイント(1ポイント=5円相当)のが付きます。総合還元率1.5%と無料カードでは最強クラスになりました。P-one FLEXと違ってミニマムペイなので、初回支払いまでの金利はなし、かつ、全額払い設定が1回で済むこと(Jizzileは毎月設定が必要)など、クレカ初心者から上級者までお勧めのカードになっています。nanacoチャージはおそらく1%offf&ポイント対象外でしょうが。。。

Shige様、こんにちは。

楽天銀行デビットカード(JCB)、いいですね!
デビットカードで高還元率なカードは無いと思っていたのですが、いつの間にかこんな良いカードが出ていたとは驚きです。信用情報に影響しないのもよさそうです。

私も楽天銀行の口座がありますし、その気になればいつでも作れますので私も候補に入れさせていただきます(^-^)(しかも、キャッシュカードを発行していなかったのでちょうど良いかもしれません)


> ポケットカードから「P-one Wizカード」が7/21から発行開始です。

情報、ありがとうございます。
年会費を一切気にしなくて良くて、1.5%還元というのは非常によさそうですね。Tポイントは私もためていますし、年間50万円使わないくらいでしたら、有力候補になりそうです。
1度の全額払いの設定で済むというのも、簡単でいいですね。

管理人様、お疲れ様でございます。

楽天銀行デビットカードはJCBブランドが肝ですね。VISAブランドが年会費有料でかつ1000円で2ポイントというのが逆に不可解です。ただ、樂天銀行は薄い取引先には厳しく、ATMの入金でも3万円未満は有料なのがなんかイヤです(笑)。そういや、ポストペイの楽天カードはCMで「いつでもポイント2倍」を言わなくなりましたね。公取かJAROの指導でも入ったんでしょうか?いま、出店料無料のヤフーショッピングに押されて、楽天市場の出店者が頭打ちになるなど逆風が吹いています。楽天市場&楽天カードに販促キャンペーンが今後増えると思います。動きにご注力ください。しかし、楽天市場は期間限定ポイントで業績上げた感ありますねぇ。数十〜数百円のポイントのポイント消化で数千〜数万円の商品を買ってしまう会員(笑)。わたくしは月1回楽天デリバリーでビザ頼んでポイント消化しています。残額にクレカ使えて便利です。

ポケットカードはファミマ傘下なので、Tポイント提携はこれからも強化されていくでしょうね。いまはソフトバンク携帯の支払いに使えるのが大きく、使い勝手は現金に近くなりました。

最後にソフトバンクからauにMNPする場合の注意点など。
1.MNP番号発行はサポセン(電話)のみ。店舗に行ってもサポセンの電番を冷たく言われます。
2.家族割を組んでいる場合、親回線のみのMNPは出来ないので、ガラケーが親の場合iPhoneを親回線に換える必要がある。サポセンが同時に受け付けると思いますが、念のため。
3.au WALLETは有無も言わさず申し込まれます。チャージ出来るクレカがあれば+0.5%上乗せ出来るので有効に活用しましょう。店頭発行ではなく1週間ほどして郵送されます。
4.この際、じぶん銀行を開設しましょう。au契約者はATM利用料、他行振込手数料が共に回数無制限で無料です。定期預金初回優遇サービスもあります。じぶん銀行アプリからワンストップで申し込めます。

Shige様、こんにちは。

たしかに、楽天銀行VISAデビットカードは、JCBとポイントが違いすぎて不思議です。
イーバンク銀行時代に口座を開設したっきり、そのままにしていたのですが、このサイトの趣旨にも合致するので、楽天デビットカード(JCB)は作ってみようかなと思います。


> しかし、楽天市場は期間限定ポイントで業績上げた感ありますねぇ。

ものすごくわかります(笑)
楽天の思うつぼとは思うのですが、せっかくついたポイントが無駄になるのがいやで、私も何か買ってしまっています。そんなこんなで、いつの間にかずっとダイヤモンド会員になってしまってます。

話がそれますが、楽天カードは基本1%還元ですが、総合的に考えるともう少し上になるのだと思います。ただ、ダイヤモンド会員のポイント増キャンペーン等が流動的で、結局何%位の還元なのかわからなくなってます(汗)
おっしゃるように、今後もさらに販促キャンペーンが増えればありがたいです。



> 最後にソフトバンクからauにMNPする場合の注意点など。

ありがとうございます。au WALLETは興味があったので、渡りに船かもしれません(^^)
まだau WALLETのことは詳細には調べていないですが、MasterCardブランドでできるっぽいので、可能であれば楽天カードでやってみたいと思います。

じぶん銀行も、サイトを見てみますね!
その前に、まずはMNP番号取得の電話と、ケータイ屋さんに明日あたり行ってみようと思います。

管理人様、お疲れ様でございます。

わたくしはゴールド〜プラチナ間をフラフラしております(笑)。楽天ツールバー、楽天チェック、Viber、楽天電話、楽天リサーチなどスーパーポイントはちまちま稼いでおりますが、これらはランクに関係ないのが残念です。ボーナスポイントはホントに忘れた頃に付与されて、使用期間が短いので、失効させてしまう人も多いでしょうね。楽天PointClubのアプリを入れると多少改善されますが、反面、通知がいっぱい来て煩い。

au WALLETはクレカの皮を被ったデビットカード(WebMoney)なので、多少注意する点はありますね。
1.暗証番号が初期登録されない(登録可)。
2.Amazonではアカウント情報登録の電番とau WALLET紐付けの電番が一致しないと撥ねられる。
3.3Dセキュアなど本人認証サービスがない。そのためnanacoチャージも出来ない(残念)。
4.(これはご存じでしょうが)公共料金や携帯代の支払いには使えない。

au WALLET同士でチャージ出来ればAQ機関(ネタ古)な使い方が出来てしまうので、3.はやむなしと思いますが。

Shige様、こんにちは。
Viberでも貯まるのですね!Viverを開いてみたら、いつの間にか楽天ポイントとの紐付け設定があったので、紐付けておきました。


> au WALLETはクレカの皮を被ったデビットカード(WebMoney)なので、多少注意する点はありますね。

情報ありがとうございます!

とりあえずMNP番号取得のためソフトバンクにかけたのですが、残念ながら引き留めポイントはもらえませんでした(涙)※月3千円レベルしか使っていないため!?

もしくはauのガラケーにすると伝えたのが悪かったのか(←細かく聞かれました)、ソフトバンクでガラケーの機種変更が無料になるキャンペーンを案内されるにとどまりました。

ソフトバンクに残るメリットも一応はあるので、無料なら迷いますね。。

管理人様、お疲れ様でございます。

Viberは2014年2月楽天に買収直後に鬼キャンペーンがありました。紹介100、初通話50、1メッセージ10とかで、今調べたら1ヵ月に1250ポイントほどもらっていました(笑)。いまは1メッセージ1、紹介100ポだけと寂しくなりましたが。あと、あまり知られていませんが、Viberから固定電話宛は「無料」です(携帯電話宛は有料)。ただ、当初は良かった通話品質がどんどん劣化して使いにくくなりました。会員を集めすぎたのかもしれません。

auにMNPした場合3年間は2円〜の運用ですが、4年目以降は約800円〜の料金が掛かります。あとは、いまのガラケーの用途によるでしょうね。iPhoneと別番号が必要なだけであれば、FUSION IP-Phone SMARTや050Plusで番号もらう方法もありますし、通話可能なMVNOのSIMを買ってスマホ白ROMに差すのも1つです(この場合モバイルnanacoも使える)。

Shige様、こんにちは。

Viberはそんな凄いキャンペーンをやっていたのですね。完全に美味しい時期を逃していました。2年以上通話ではたまに使っていたのに気づかなかったです(汗)。無料通話アプリの中では通話品質が良いと知人から勧められて使い始めましたが、最近は通話品質が下がってきているのですね。


ガラケーは仕事用で番号が変えられないため、MNPかソフトバンクにとどまるかどちらかを検討しています。

ちなみにソフトバンクのメリットは、

・iPhoneに電話を転送させればガラケーをいつも持ち歩く必要が無い&充電しておく必要が無い(ホワイトプランで昼間は転送通話料が無料なため)。

・オフィスからの通話料が無料→ホワイトライン24契約のため(おとくライン)※iPhoneもソフトバンクなので無料ですが、iPhoneはプライベート番号なため人に教えたくない

仕事が立て込んでいて遅れてしまいましたが、auのメリットと天秤にかけて、月末までに決めようと思います!ありがとうございます。

上記の件、決めましたのでご報告です。発想の転換で、以下にすることにしました。

・プライベートiPhone→auの2円~ガラケーにMNP
・仕事用ガラケー→ソフトバンクスマホに機種変更(Androidなど?)

いままでガラケーへの電話はiPhoneに転送させ、iPhoneだけ持ち歩いていましたが、仕事用ガラケーをスマホにして、それだけ持ち歩くことにしようと思います。

そうすれば、上のレスで挙げたソフトバンクであるメリットは損なわず、しかもパケット定額など、経費で落とせる額が増えるというメリットがあります。MNP後のガラケーはほぼ電話しないので、これでよいかなと。

iPhoneの契約に縛りがあるのですぐは変えられないのですが、適切な時期に実行に移そうと思います。auの2円~等知りませんでしたし、ご助言が本当に参考になりました、ありがとうございます!

管理人様、お疲れ様でございます。

携帯契約の方向性が決まって何よりです。先の話ですが、auの毎月割が切れたときにその時点のキャンペーンを見て再度MNPすることも考えたらいいかと思います。あと今のAndroid機は各キャリアとも大変残念な状態です。Android5.xの不安定さとクアルコムSoC/Snapdragon810の爆発熱のため、お勧めできる機種が少ないです。この1年ほど安定していたのが一変してしまいました。次のSnapdragon820は省電力化が進んでいると言われているので、その搭載機では改善されるでしょうが、年内であればiPhoneのほうが無難です。

ここで臨時ニュースが入りました(またか(笑))。
SBIカードが超絶改悪される模様です。年会費無料だったSBIカードレギュラーが972円に(1年間猶予。年間10万円利用で無料化)。ポイントプログラムも還元率最高1.2%から0.5%になります。
これは近年まれに見る凄まじい改悪で、もはや別のカードになったと言えます。ゴールドカードのほうは還元率1%であること、ボーナスポイント新設(詳細不明)というところから、「使わない者は去れ」ってところでしょうね。と、言いつつ、これは4月にSBI銀行が買収した時点でサービス改悪は予想されていました。銀行がカード会社買うと大抵こういう引き締めやりますから。かつて、GEカードが新生銀行に買収されたときにも、還元率1.8〜2%だった伝説の「シャア専用カード」が切られました。

これはもう1年後には解約だ、と一瞬思いましたが、これは「サークルプラスポイント」の話で、SBIグループの利用で貯まる「SBIポイント」のほうは変更なしでした。SBIカード持っていると、SBIポイントのキャッシュバックレートが1.2倍になるので、SBI証券の投資信託の残高見ながら考えたいと思っております。

Shige様、こんにちは。

> auの毎月割が切れたときにその時点のキャンペーンを見て再度MNPすることも考えたらいいかと思います。

iPhone→ガラケーにMNP予定の方は、通話もメールもほぼ使わない予定なので、おっしゃるように、その時どきでMNPしてお得に維持していきたいと思います。

Androidは自分でもググって調べてみましたが、今はいまいちのようですね。秋に出る(?)新型iPhoneにするのも良いかなと思いました(^-^)


> SBIカードが超絶改悪される模様です。
見てみましたが、大量解約者が出そうなくらいの、ずいぶんな改悪に見えます。
改悪は、好条件なクレジットカードではいつあるか分からない……という感じのようですね(あまり良い条件のクレカを持ったことが無いので、大きな改悪を体験したことがありません、、)。

管理人様、お疲れ様でございます。

来月は恒例のiPhone狂想曲ですね。9/18または9/25の発売と予想されています。
今回はマイナーチェンジなので、安売りされるだろう6/6Plusを選ぶのも一つです。
ついでに今下がっているApple株を買っておくと、9月に値上がりしてちょっとだけ儲かる可能性が高いです。

住信SBIネット銀行は来年からデビットカード発行予定です。ライトユーザはこちらへどうぞ、というところでしょう。
SBIカードは口座振替日を自由に選べるというメリットがありますが、反面、支払い用口座がSBI銀行含め8行(メガバンク+ネット行)しか設定出来ません。17日に売掛金が振り込まれるので便利!・・・という人はレアで、現実には下旬(27日頃)、上旬(4日頃、10日頃)が設定出来れば困る人は少ないでしょう。クレカ申込のため、銀行口座開設の手間を面倒がる人のほうが圧倒的に多いのを想像できなかったのがSBIカードの失敗だったと思います。

ちなみに、SBIカードの総発行枚数は2014/12現在で7.9万枚です。。。

Shige様、こんにちは。

新型iPhoneは、来月の下旬前後に発売される説が濃厚なのですね。
たいした機能の向上が無ければ、安い方がよさそうです(とは言え、自分の分はもうしばらく先になると思いますけれど)。

株は、ずっと前にネット系証券会社で口座を開設したものの、勉強している暇が無く未経験です(^^;)


SBIカード、口座振替日が選べるとは驚きです。2つから選べる……みたいなのはどこかの会社であった気がしますが、好きな日に選べるサービスというのは初耳でした。

ただ、おっしゃるように給与支払い日&売掛金の入金日は一般的な時期がありますし、言われてみればそれほどはうれしくないかもしれません。(ばらけると管理しづらいので、私なら、他のカードと同じ引き落とし日に設定してしまうかな、と思います)

7.9万枚しか発行されていなかったのにも驚きです(^^;)

管理人様、お疲れ様でございます。

iPhone6S/Plusは9/18の発売、9/11予約受付開始でほぼ決まりのようです。これまでの経験から金土に予約入れないと1ヵ月待ちはほぼ確定なので、新型は2ヵ月後くらいして在庫があるときに買うのが吉です。・・・と人には言いつつ、毎年予約開始日の金曜16時に予約入れてますが(^_^))。旧モデルも在庫整理が始まっているので、11月にはショップの手持ちが僅かになります。

セゾンブランドの「りそなカード」で前年度発行枚数が約7万枚ですから、2010〜2014年の累計で7.9万枚は壊滅的な数字です。先月末のSBIホールディングスの決算説明会の発表資料に「クレジットカード事業の早期黒字化に向けた施策を推進」のためSBI銀行の完全子会社にした、とあったくらいで(^_^;)。好調な証券や銀行業務と比べてカード事業の低迷は頭が痛いところでしょう。

あと、買収と言えばシティカードが3月に三井住友信託銀行に買収されたので、今年後半に多少のサービス変更があるかもしれません。

Shige様、こんにちは。

すぐ予約しないと新型iPhoneは待つことになるのですね。家族がどうしてもすぐ欲しいと言っているので、当日予約を勧めておきます。私の方は、新しいiPadが欲しいなぁと思っています。決して無駄遣いではなく、仕事用にです(^-^;)

SBI関連は関わったことが無いのですが、シティカードの方は個人的にも気になる所です。悪いことにならなければ良いのですが。。

管理人様、お疲れ様でございます。

9/8(火)(日本時間の9/9(水))にスペシャルイベントが開催され、9/11(金)の16時から各キャリア一斉に予約受付開始。9/18発売、というのが予想される流れです。スケジュールは1週間ずれ込む可能性はありますが、イベント開催日の1週間ほど前に、各メディアに招待状が届くので、それで確認できます。

1.予約時期
金曜日予約→発売日ほぼ100%
土曜日予約→発売日50%
日曜日予約→発売日10%
月曜日以降予約→発売日以降の入手
金曜日にショップに行けなかった場合でも、土曜日の開店直後に予約すれば当日ゲットの可能性があります。

2.購入場所
(1) AppleStore(実店舗)
(2) ヨドバシカメラ
(3) キャリアショップ
(4) その他家電量販店

3.サイズ・色
新色、新サイズは初期生産分が少ないことが多いです。5Sのゴールド、6Plusがそうでしたし、4のホワイトに至っては、ブラックから10ヵ月遅れての発売でした。今回、ローズゴールド(ローズピンク)が新色として加わるようで、女性の人気が集まりそうですが、確実にゲットするためには見送ったほうが無難です。

4.行列
これは最後の手段ですね。AppleStoreに火曜日朝から並べば行列先頭も夢ではありません(笑)、木曜日に並んでもほぼ当日ゲット出来ます。・・・これもなかなか厳しいので、発売後も毎週末に入荷しますから、2chで情報集めてピンポイントで並ぶのが無駄がないと思います。

SBIカードと違ってこちらは明らかな身売りで、買収の発表はあったものの株式取得は年内を目途らしいので動きがあるのは来年以降でしょう。
富裕層向けのダイナースブランドのサービスはそのまま残すでしょう。年会費2万円超で多くが年収1000万円以上と言われるダイナースカードの利用者を失っては困りますからね。一方、シティブランドは三井住友トラスト傘下のカード事業者発行クレカと統合すると予想します。具体的には、ダイナース共通の高級サービス「シティ プリヴィレッジ」や「海外クラブホテルズ」がエリートやリワードなどヤングゴールド系では削られるのではないかと。

Shige様、こんにちは。

詳しくありがとうございます!
これまでiPhoneを発売日前に予約したことは無かったので、非常に参考になります。予約開始の当日~翌日でないと厳しいとは凄いですね。これは、何が何でも発売日に予約させようと思います(^-^)

Appleストアの行列の様子をテレビで見たことがありますが、何日も前から並んでる方々がいて、すごいなと思います。きっとイベント的な楽しさがあるのですよね。


> SBIカードと違ってこちらは明らかな身売りで、買収の発表はあったものの株式取得は年内を目途らしいので動きがあるのは来年以降でしょう。

今は持っていませんが、シティカードは以前持っていたのでどうなるかは興味があります。
ダイナースは年会費もだいぶ上がったのも記憶に新しいところですし、ここで改悪の印象を与える可能性は少なそうですが、おっしゃるようにシティカードあたりは気になる所ですね。
このスレッドに関連するカード(サイト内リンク):
※2016/11/23 現在管理人多忙に付き、本コーナーはご投稿を停止中です。