2016年03月の質問・体験談-じぶんカードとのお別れほか

クレジットカードが作れない!ローンの審査に落ちる!といったクレジットに通らない方の為の総合情報サイト

脱!クレジットカード審査落ち / みんなで作る、役立ち審査情報 / みんなの質問・体験談 / じぶんカードとのお別れほか

じぶんカードとのお別れほか by Shige さん

管理人様、お久しぶりでございます。

auのじぶんカードが先月末で事実上終了(3月利用分はポイント付与なし)するので、税支払用のnanacoにチャージするクレジットカードをどうしようか?と悩んでおりました。結局、今回は3月納期分の税までを2月中にチャージすることで一旦落ちを付けました。1月に多重申込で2勝3敗だったことを考えて、じぶんカードからau WALLETカードへの切り替えも見送りました。

クレカ申込が解禁されるのは7月、5〜7月納期の税は待ってくれないので、取り敢えず手持のカードまたは審査不要のカードで手を打たないといけません。楽天カードに(VISA→JCB)のブランド変更について尋ねたところ、一度解約して再申込(再度審査あり)という回答でした。現状では「二兎を追う者は一兎をも得ず」になりかねないので見送り、楽天銀行デビットカード(JCB)を申し込むことにしました。楽天銀行に入金する→楽天銀行デビットカード(JCB)からnanacoにチャージする→セブンイレブンで税を払う、という、これまでより一手間掛かりますがやむを得ませんね。

将来的にはポストペイのクレカからのチャージが望ましいので、nanacoチャージで還元率1%超のものを調べてしたところ、衝撃の事実が判明しました。
と言うほど大げさではありませんが、公式サイトを見ると一瞬「リクルートカードプラスは新規募集を止めた」ように見えますね。

実際にはサイドバーにリンクが貼ってあってそこから申し込めますが、Googleで「リクルートカードプラス」を検索しても申込ページに辿り着けない仕掛けがしてあるようです。
http://www.poitan.jp/archives/18702

リクルート側は、リクルートカードプラスは積極的な募集はしていない模様です。募集中止の可能性もありますから、申し込みたい方はお早めがよろしいかと思います。

Shige様、こんばんは。
現在年度末で立て込んでおりますので、取り急ぎ公開させていただきます。
(リンクなども、その際設定しておきます)

週末にじっくり拝見させていただきますね!

Shige様、こんばんは。

改めて拝見しました。
楽天カードのブランド変更、私も検討したことがありますが、解約新規はちょっと嫌だなぁということで見送ったことがあります。Shige様の場合は特に、所持枚数も多く申込み履歴もあるので気になりますよね。


> 公式サイトを見ると一瞬「リクルートカードプラスは新規募集を止めた」ように見えますね。

本日サイトを見ると、ちょうど動きがあったようで、リクルートカードプラスの新規募集の終了が出ていて驚きました。
http://recruit-card.jp/info/20160304/info02/

URLから推測するに、昨日リリースされた文書なのかな!?申込み可能なのは、3月15日までとのこと、欲しい人は急げ!ですね。

※1つめのURLが、システム上リンクが作成できませんでした(汗)次回のアップデート時に修正予定です。

管理人様、おはようございます。

一つ目のurlは不覚にもアフィリエイト付き(?以降がアフィID部分)を載せてしまいました。今更ですが、こちらが通常のアドレスです。http://recruit-card.jp/

リクルートカードプラス、残念なことにnanacoとモバイルSuicaのチャージでポイントが付かなくなる改定(改悪)も、同時に発表されています。これを考えると申込断念する人が出て来そうです。
http://recruit-card.jp/info/20160304/info01/

リクルートカードプラスの募集停止については↓のような分析が出ています。還元率改定でジャックスカード難民がどっと流れ込んで、リクルートカード側が根を上げた形です。この辺、電子マネー業者の加盟料はショッピングより低いのではないかと、勝手に想像しています。今回、新規発行停止したあとは、既存ホルダーの解約状況を見て1〜2年後に廃止といういつもの流れですね。
http://www.poitan.jp/archives/19697

ポイ探の記事にもありますが、今後、nanacoチャージでポイントが付くカードはセブンカードブラスだけになる恐れもありますね。都税のように直接クレカで払えるようになるといいですね。ただ、自治体の場合、直接クレジットカードの加盟店契約が出来ない(加盟料の支出が予算上難しい)ので、代行業者を経由しないといけないのが障壁となっています。

確定申告時期なので、クレカ関係の小ネタをいくつか。
1.クレカ利用明細書は厳密には領収証書ではないが実務上は代用できる。
2.利用明細書をなくした場合でも、クレカ会社からの請求明細書で代用できる(場合が多い)。

Shige様、こんにちは。

1つめのURLは、IDが個人情報につながる可能性があるため、念のため削除しておきました(当サイトのシステムは、?, &, =のいずれかがついていると、リンクできないっぽいんですよね)。

昨日はねぼけ眼でリクルートカードのサイトを見てましたが、おっしゃるようにポイント改悪もありましたね。高還元率カードは、移り変わりが本当に激しいんだなと思いました。

参考サイトもチェックしてみたいと思います。

確定申告……まだほとんど未着手で、これからまた多忙になりそうです。。
ネットショッピングで、目先の還元率だけを考えて個人利用と仕事利用をごちゃまぜでカード決済したために、仕訳が大変になっております。

仕事利用のカードは1枚に決めた方が、結局は時間の節約になってプラスなのかな……と思いました(汗)

管理人様、お疲れ様でございます。

リクルートカードでは、nanaco/モバイルSuicaチャージのポイント付与が続くのが不思議ですけどね。PONTAとの統合もやっと先月スタートしたばかり。無料カードも改悪してしまうと会員数が激減しないか心配なのでしょう。

マネーフォワードが「MFクラウド確定申告」というサービスをやっています。これはマネーフォワード同様にクレジットカードの利用明細から自動仕分けをする機能が含まれています。
https://biz.moneyforward.com/tax_return
青色申告用のソフトはパッケージからクラウド版に移行が進んでいます。確か、MFクラウド確定申告はマネーフォワードとの連携が出来たと思います。わたくし、昨年分の確定申告はもう済ませましたが、今後の青色申告への変更を睨んで確定申告用ソフトを調べたり、複式簿記の基礎を学んだりしております。

Shige様、こんにちは。

挙げていただいたサービス、以前に何かの拍子に訪れたことがありました。マネーフォワードの会社だったのですね!

自動仕分け……何ともときめく響きです(^^)しかも、請求書も作れるとのこと、驚きです。

確定申告を初めて行った時からずっと盲信的に弥生を使い続けてきましたが、今はいろんな便利な機能がついているサービスがあるんですね。しかもクラウドならどこでも経理ができると。。

フリープランで無料で試せるみたいなので、余裕ができたら試してみようと思います!

管理人様、お久しぶりでございます。

楽天JCBデビットカードを申し込んでみました。3/24オンライン申込でカード到着が30日でした。楽天銀行の口座開設済みだったのであっさりカード発行が終わりました。ハッピープログラム(楽天市場との連携)も済んでいたので、特に設定もなくそのまま使えるようです。当面はnanacoチャージはこれで凌ぎ、頃合いを見て楽天クレカのブランド変更するか、還元率は0.5%に下がりますがポイント改悪の可能性が少ないセブンカードプラスを使うか考えます。

7月に念のためCIC開示した後クレカ発行の旅が再始動します。ここで、一つお詫びと訂正です。総枚数27枚と思っていましたが、昨年漢方スタイルクラブカードを解約したのを忘れていました。現在26枚が正しいです。いや、もはや1枚は誤差の範囲という気もしますが(^_^;)。思えば、漢方の解約でジャックスブランドのカードの利用が激減したのも、Extremeカードが否決になった一因かも知れません。7月は最初に悲願のExtremeカードを単発で申込み、今度はゆっくりとしたペースで行きたいと思っております。

MFクラウド確定申告と同じくクラウド版で有名なのが下のフリーというソフトです。
https://www.freee.co.jp
利用料金は大差ないのでお好みでどうぞ。

Shige様、こんにちは。

楽天JCBデビットカードの発行、おめでとうございます。
楽天銀行の口座は完全放置ながらも持っていたのですが、ハッピープログラムなるものを恥ずかしながら初めて知りました(^^;)ステージごとに特典があって面白いですね。

個人的には、楽天のデビットカードは信用情報に加盟するよう去年規約が変更されましたが、実際はどうなのか。延滞しないと信用情報には載らないのかな?というのが気になっています。


> 現在26枚が正しいです。

このくらいの枚数ともなると、26枚も変わぬ凄さと思います(^-^)

会計ソフトの方もありがとうございます。こちらもチェックしてみます!

管理人様、おはようございます。

ハッピープログラムの恩恵は受けていませんが、楽天証券の関係で優遇金利(0.1%)はもらっております(*^_^*)。デビットカードは即時引き落としで基本的には延滞などの発生はないはず、ですが、連続で利用した場合に稀に口座残高がマイナスになることもあるようです。楽天グループとしては楽天銀行のマイナス残高はマズい→これは信用情報に登録せねば、というところでしょう。事前審査や通常利用での信用情報登録はないと思います。

楽天カードは楽天市場でのポイントが2%に増えていて、いま新規顧客開拓に力を入れている感があります。以前から甘いと言われていた審査が更に甘くなっている可能性がありますから、結構狙い目かも知れません。

デビットカードとしては還元率が2%と高いLINE Payカードの発行が始まっています。
http://line.me/ja/pay
http://matsunosuke.jp/line-pay-card/

クレジットカードからのチャージでクレカ側にポイントが付けば総合3.5%という高還元率になります。また、セブン銀行からのチャージでnanacoポイントが付与されるとすると、最少の100円チャージで10nancoポイントが貰えることになりますから、驚異の12%還元になります。ポイント探検隊として現在その仕組みを鋭意調査中です。

Shige様、おはようございます。

楽天デビットカードの信用情報は、私もShige様と同じように想像しています(延滞というのはちょっと表現が変かもでしたね)。

とは言え自分の目でも確認するため&実益も兼ねて、私も作ってみようと思います。楽天銀行のキャッシュカードも無かったことですし、ちょうど良いです。


LINE Payカード、私もニュースサイトで知りました。LINEのポイントじゃあねぇ、とその時はよく読まなかったのですが、出金や、今後ポイントの移行の可能性もあるとのこと。

そうなってくると、無審査で持てるデビットカードの中ではなかなか良い候補になってきそうです。今後に注目したいと思います。

管理人様、お疲れ様でございます。

LINE Payカードについてポイント探検隊の中間報告です(^_^;)。

1.クレジットカードからのチャージは出来ない。
2.電子マネーへのチャージも出来ない。
3.セブン銀行からのチャージでnanacoポイントは貯まらない。

やや残念な結果となりました。LINE Payにクレジットカードの登録は出来ますが、飽くまで紐付けされるだけ。au WALLET同様に3Dセキュアに対応していないので、nanacoなどにチャージも出来ません。他ポイントへの移行はまだ出来ませんが、1000ポイント以上貯まれば、LINE Pay残高に登録できますし、216円(税込)の手数料で出金も出来ます。実は他人宛の「送金」は無料なので、家族で送りあえば手数料を回避できます。

1000ポイント貯めるための利用金額は5万円です。ここで邪推的考察をすると、社会人にとっては数ヶ月でしょうが、小中高大の生徒学生諸君には敷居が高いです。血気にはやる若者((笑)はそれだけ貯まるまで我慢出来ず、いくらか足してラインスタンプを買ったりするんじゃないかと。そこがLINEの隠れた狙いだと思っています。まあ、楽天で100ポイントを消化するために5000円の物を買ってしまうようなものです。

それでも2%の還元率は一般的なクレジットカードを上回っていますし、親御さんとして子供のスマートお小遣いとしても有用だと思いますから、ヒットするでしよう。JNBと提携してチャージ専用口座も開設できるようです。

Shige様、こんにちは。

情報ありがとうございます。

なるほど、たしかにあまり金額を使わない人にとっては、スタンプを買うのに丁度良さそうな感じもしますね。私のまわりでは大人でもスタンプを買う人が結構いるくらいですし(^^;)、学生さんなら特にそんなケースがありそうです。

私も基本知識としてオフィシャルページ一式をみてみましたが、十分ありな気がします。最近はこういった国際ブランド付きプリペイドカード/デビットカードが増えて、クレジットカード取得までのつなぎの選択肢も広がり、良い時代になりましたね。

管理人様、おはようございます。

デビットカードはクレジットカードの「支払繰り延べ」メリットがないのと、海外利用での手数料が高いデメリットがあります。ただ、LINE Payカードの狙いからするとこの2点はあまり関係ないですね。LINE Payカードの海外手数料の説明は見つけられませんでしたが、au WALLETでは4%です。これは外貨建ての通販ショップでも適用されます。

もう一つ、セキュリティの問題は気になります。今でもなりすましでAmazonギフト送付詐欺があるので、これがLINE Payになると敷居が下がりそうです。アカウント乗っ取りされた場合もちょっと怖いです。この辺は、LINE事務局側がしっかり説明しないといけないでしょうね。

夏にはLINE SIMも開始予定ですね。会員増加が落ち着いたところにLINEは攻めに出ているのでしょう。

Shige様、こんにちは。

海外利用時の手数料のことは気にかけていませんでした。海外等でも使う方は、このあたりもカード選択時のチェックとなりそうです。

LINEはなりすまし等犯罪に使われているのはニュースでよく見ます。ネット上ではあからさまに詐欺と分かりそうな手口が公開されていますが、巧妙なものも出てくるかもしれませんし、使う側も知識を持って使わないといけないですね。

SIMも出るとのことですし、LINEの勢いは本当にすごいです。何年か前には無かったものが、いつの間にか生活の一部になってしまいました(汗)


ところで、ご投稿名や英字の一部が小文字になって表示されてしまう謎仕様を、やっとこのたび解消しました。これまで大変失礼しました(≧≦)

管理人様、お久しぶりでございます。

信用情報機関の申込情報が消えるまであと1ヵ月強、申込カードを選定中です。今回はExtremeカードをまず申し込んで審査結果が出るのを待ち、リベンジのP-one Wizにau WALLETカードを加えたラインを軸に攻めようと考えています。dカードはメールアドレスがiモード/SPモード決め打ちなので、ちょっと腰が引けているのと、楽天カードのJCB国際ブランドへ変更も旧カード解約→審査落ちリスクを考えると二の足を踏んでおります。

それで、昨年10月からサービスの大幅改定(改悪)されたSBIカードが、1年も立たないうちに再度改定されます(^_^;)。
http://www.sbicard.jp/info/revision/index.html
これは・・・よほど会員数が減ったんでしょうね。ポイント還元率アップの他、ゴールドカードの年会費が、2,500円(税抜)かつ年間百万円以上の利用で無料になります。ゴールドカードとしては最安値、と言いたいところですが、SBIゴールドには空港ラウンジが付かないので、実際はシルバー(エグゼクティブゴールド)ランクです。

総額14億円と報じられた偽造クレカによる引き出しを受けて、端末側のICチップ対応が義務づけられます。未だに磁気専用の端末は多いので、これはいい傾向だと思います。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00325948.html

セキュリティ的には未知数ですが、こういうクレジットカードを集約できる機器があるとわたくしなどは便利です。20枚では足らないですが(^_^;)。
http://techable.jp/archives/41183

カード更新否決の書き込みを見て、不使用落ちの経験があるわたくしも他人事ではないと思いちょっと調べてみました。任意整理中は更新できて完了後に否決された方です。一番可能性があるのは、前回更新では任意整理の対象外で延滞なども無かったため、途上与信をしなかった。その後に途上与信をしたか、法定途上与信に該当した、です。「1ヶ月間の貸付が5万円以上かつ貸付残高が10万円以上」の場合は途上与信が義務づけられます。わたくしもリボ一括でポイント3倍貰っているDCカードJizileには、しょっちゅう与信が掛かっています。

Shige様、こんにちは。

情報ありがとうございます。
ただいま月末で非常にバタバタしており、改めてリンク先含めゆっくり拝見させていただきますね!

Shige様、こんにちは。

改めて、全て拝見しました。情報ありがとうございます。

私も楽天JCBにしたいなぁと思いつつも、解約新規だとおっしゃるようなリスクもありますし、それ以外にもいろいろ面倒で実行に移せません。。切り替えしてくれるようになればすぐにでも行うのですが、きっと難しいのでしょうね。


ICチップ対応義務化ですか。先月末は、テレビもニュースサイトもほとんどチェックできなかったので、今知りました(^^;)たしかにまだIC非対応のところ、たくさんありますよね。

思い返せば、手持ちのカードもICカードばかりになっています。東京オリンピックの影響も大きいのか、着々とインフラが整備されていっている気がします。


> 一番可能性があるのは、前回更新では任意整理の対象外で延滞なども無かったため、途上与信をしなかった。

なるほど、その発想はありませんでした。任意整理~初回更新時まで3年ほどと見受けられたので、さすがにそこまでの長期の間&更新で、1度くらい途上与信しているだろう……というのを無意識に前提条件として考えておりました。

よく考えれば私もビューカードホルダーで、何度も開示をしていますが、ビューカードの途上与信は記憶に無かったように思います(月1万程しか使っていないユーザーです)。他社と比較すると、途上予審は少ない会社であることは間違いなさそうです。

ですので法定途上与信の対象でなく、一回払いで延滞無く決済していれば、わざわざ見なかった可能性もありえますね。


私も半年ごとに開示していればより分かることですが、今まで適当に開示しておりました。これからはきっちり半年ごとと決めて、途上予審のデータもとってみたいと思います。新たな示唆をいただき、ありがとうございます。

管理人様、お疲れ様でございます。

国際ブランドの単純変更が出来るところもありますが、これは内部的に(解約→申込)の手続きをしているだけかも知れません。楽天カードの場合、国内で使う限りJCBブランドのメリットが多いので、VISA/マスター側の解約抑制策だったり、するかどうかは分かりません(^_^;)。
https://faq.ucscard.co.jp/sp/faq_detail.html?page=100&id=104

先日作った楽天銀行JCBデビットカードからnanacoにチャージして、セブンイレブンで税金を払って来ました。ここで注意点が一つありましたので、お知らせします。クレジットチャージの場合、nanacoにカード番号などを事前登録する必要がありますが、最初、上記カードでエラーが出て登録できませんでした。その原因は「楽天銀行の預金残高がない場合、同行デビットカードを等めく出来ない」ためと分かりました。楽天銀行をずっと使っている方は問題ありませんが、口座開設と同時にデビットカードも作った方は注意が必要です。

ビューカードは、定期券の購入とSuicaチャージを主な用途として想定しているような気がします。わたくしもビューカード(ビック提携)を持っていますが、(カード払いでも10%ポイントが付く)ビックカメラ以外ではあまり使いません。月に数千円〜1万数千円の利用であれば延滞の恐れも少ないので、手間暇を掛けて途上与信する必要もないという判断でしょう。

それで、話を戻してビューカードを更新拒否された方は、次の2点を強調して(クレーマーと思われない程度に)交渉する余地はあると思います。可能であれば債務整理に関わった弁護士(司法書士)さんに同行して直接面談が有効だと思います。勿論、信用情報機関の照会で債務整理後の延滞などがない場合です。
1.他社を任意整理してもビューカードは延滞なく支払い続けた。
2.現在ビューカードしか保有しておらず、今後も継続して利用するつもりである。

Shige様、こんにちは。

うーん、どうやらパラメータ(=かな?)がついているURLのリンクができてないようです(汗)
ブランドチェンジ、できるところもありますよね。サービス良いなーと思います。


ビューカードですが、私は基本Suicaチャージのみで、まれに財布を忘れた時用の臨時カードくらいの決済なのですが、おっしゃるように想定している利用方法と言えるかもしれません。これくらいの利用で、過去の延滞もないなら、クレジット会社としても非常に低リスクですよね。


ただ、延滞無く少額利用でも定期的に途上与信をかけてくる会社も多く、各社方針なのか、面白いなぁと思いました。このあたり、開示の新たな楽しみポイントとなりそうです(^-^)


更新拒否の方ですが、これまで長年正しく延滞無く利用しているのであれば、論理的に考えると、継続して使えてもおかしくないユーザーさんです。

なので、マニュアル対応の末端のオペレーターさんではなく、権限のある方と話ができたり、再検討してもらえさえすれば、可能性はあるとは思います。それが難しいのかもしれませんが、私もダメ元でも連絡してみては、と記載したのはそんな考えです。

おっしゃるように、弁護士さんがいれば、話を聞いてくれる・再検討してくれる可能性は格段に上がりそうですね。弁護士さんって、有利な職業だなぁと本当に思います。

管理人様、お疲れ様でございます。

http://tr7743.no-ip.org/tr7743/?p=3532
ここに貼られている「改正割賦販売法」によると、カード更新時に「クレジット債務が5万円以下の場合は(支払可能見込額調査のための)途上与信をしなくてもいい」とあります。もちろん、しなくてもいいだけなので、カード発行時・更新時に限らず途上与信かけるカード会社も多数あるのは、管理人様のおっしゃるとおりです。途上与信が多いのは、アメックス、楽天、シティ(時代)で、概ね3ヵ月に1回は調べているようです。相談者の方の更新拒否理由が過去の債務整理ではなく、支払可能見込額調査結果または総量規制であっても、交渉の余地はあると思います。

世の教師以外で「先生」と呼ばれる職業の人(医師、弁護士、代議士)には、一般の人は腰が引ける傾向にあるので、公的機関・民間に限らず有効に活用したいものです(^_^;)。

店頭・ネット販売などではデビットカードで全く問題はありませんが、公共料金・携帯代など月払い料金には使えない最大のデメリットがありますので、何とかビューカード審査復活してもらいたいところです。

Shige様、こんにちは。

支払可能見込額調査のことは過去に何度も調べているのですが、細かいことは日が空くとすっかり忘れてしまいますね(汗)。拝見していて思い出しました。

リンク先の記事でも、私と同じような使い方で半年以内に途上与信が無かったとのこと、ビューカードは使い方次第であまり見ない会社である可能性は高そうです。

弁護士さんは、相性のよい良心的な人が見つけられれば、本当に心強いですよね。費用がリーズナブルであれば、なおよいのですけれど。身内にいればなぁなどとよく思います(^^;)
このスレッドに関連するカード(サイト内リンク):
※2016/11/23 現在管理人多忙に付き、本コーナーはご投稿を停止中です。